日本で使える「フードデリバリー(出前)」一覧

出前館 配達パートナー募集
【a】Uber Eats 配達パートナー募集

日本にUber Eats(ウーバーイーツ)が参入してきてから、フードデリバリー(出前)の認知度や利用者数も年々増加傾向にあります。

レストラン業態における出前市場は、2018年(1-12月計)に4,084億円で、前年と比べ5.9%増加しました。2016年は+5.8%、2017年は+2.3%増加しており、外食・中食市場全体の成長率(2%前後)と比較して高い成長を示しています。

軽減税率の導入や、デジタルデバイスや、キャッシュレスの普及もニーズの増加を後押ししているようです。

そんなフードデリバリーサービスは日本でも数多くあることをご存知でしょうか?この記事では、日本国内で利用することのできる、主要フードデリバリーサービス18個をご紹介いたします。

出前館で配達員登録が「今、アツい」!

ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!

  • 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
  • 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
  • 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め
  • 業界トップクラスの高単価と注文数!

Uber Eats(ウーバーイーツ)

会員数約5,500,000人
加盟店数約10,000店舗
利用可能エリア北海道、宮城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、大分県、宮崎県、鹿児島県、熊本県、沖縄県
運営会社UberJapan株式会社
公式サイトhttps://www.ubereats.com/jp
サービス開始時期2016年9月

錦織圭選手や、俳優の阿部寛さん、黒柳徹子さんなどそうそうたるメンバーのCMで認知度がアップした、フードデリバリーサービスのUber Eats(ウーバーイーツ)。2016年9月に上陸してからも右肩上がりで、利用者、配達員、加盟店ともに増加しています。

日本全国47都道府県中、32都道府県で利用することができる(一部地域)ようになっており、利用できるエリア・範囲もどんどんひろがっています。

配達パートナーという新しい働き方を生み出して、日本の雇用にも大きく貢献してくれているUber Eats(ウーバーイーツ)は、もう知らない人はいないのではないでしょうか?

menu(メニュー)

会員数約700万人
加盟店数約2,500店舗
利用可能エリア東京都、神奈川県、大阪府、京都府、愛知県、福岡県、熊本県
運営会社menu株式会社
公式サイトhttps://service.menu.inc/
サービス開始時期2016年9月

menu(メニュー)とは、アプリを利用してお料理を注文して、指定した場所まで自転車やバイクに乗った配達員(配達クルー)に運んでもらえるという便利なサービスです。リリース当初は、テイクアウトのみとなっていましたが、フードデリバリーの需要の波にのって、テイクアウトとデリバリーの両刀の対応となりました。

注文したメニューに口コミと評価をつける機能があるので、周りのみんなが注文した「美味しい」と評価したお店から注文する商品を選択することができます。

foodpanda(フードパンダ )

会員数非公開
加盟店数約2,500店舗
利用可能エリア北海道、宮城県、神奈川県、大阪府、埼玉県、愛知県、広島県、兵庫県、福岡県
運営会社デリバリーヒーロージャパン株式会社
公式サイトhttps://www.foodpanda.co.jp/
サービス開始時期2020年9月17日

2020年9月17日にリリースされたばかりの、foodpanda(フードパンダ)はお笑い芸人の渡辺直美さんをCMに起用して、認知度があがりました。ドイツのベルリンに本社のあるフードデリバリーサービスで、アジアと東ヨーロッパの13か国でサービス展開しています。

foodpanda(フードパンダ)は2012年に東南アジアで設立され、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイとアジアを中心にリリースされていましたが、2016年にドイツのDelivery Hero(デリバリーヒーロー)という会社に買収され、世界各国でサービスがリリースされています。

シンプルなUIと、値引率の大きなオファーが特徴で、資金力のある会社が運営しているサービス!という感じがします。

Wolt (ウォルト)

Wolt(ウォルト)で「配達バッグへの背番号の導入」スタート
会員数約500万人
加盟店数約10,000店舗
利用可能エリア北海道、宮城県、岩手県、東京都、広島県、岡山県
運営会社Wolt Japan株式会社
公式サイトhttps://wolt.com/ja
サービス開始時期2020年3月26日

2020年3月に日本上陸した、フードデリバリーサービスのWolt (ウォルト)は、北欧のフィンランドの会社が運営しているサービスです。Woltは現在、日本の一部、フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、エストニア、ラトビア、リトアニア、イスラエル、チェコ共和国、ハンガリー、ポーランド、クロアチア、セルビア、ジョージア、ギリシャ、スロバキア、スロベニア、アゼルバイジャン、カザフスタンにある100都市以上で利用可能です。

最初に日本に上陸したのは、広島という珍しいサービスの展開を行ってきました。サービスがリリースした当初から非常に人気が高く、サポートの質がとても高いと話題になっています。1分以内に返信が必ず帰ってくると話題のチャットサポートは、他のサービスでは真似ができないところかなと思います。

Chompy (チョンピー)

会員数約6.5万人
加盟店数約1,100店舗
利用可能エリア東京都
運営会社株式会社シン
公式サイトhttps://chompy.jp/
サービス開始時期2020年2月

東京都にあるスタートアップの企業が運営している、国産のフードデリバリーサービスです。渋谷区を中心にした東京都で利用することができるサービスです。

お客さまと「会える」アプリUIや写真で、加盟している飲食店と注文者を「つなげる」ような設計になっているようです。1時間前までに注文するだけで送料無料で複数店舗から昼食・夕食をオーダーすることができる「らくとく便」という便利な機能や、食べたいものが決まっていない時に、自動で注文するお料理を決めてくれる機能など今までになかったサービスが盛り沢山です!

DiDi Food(ディディフード)

会員数非公開
加盟店数約2,500店舗
利用可能エリア大阪府
運営会社DiDi フードジャパン株式会社
公式サイトhttps://www.didi-food.com/ja-JP/
サービス開始時期2020年4月7日

中国の北京に本社を置く、滴滴出行 (ディディチューシン)が展開する中国の大手配車サービスから派生したフードデリバリーサービスです。大阪府を中心に配達を行っており、フードデリバリーのニーズが多い大阪で人気のサービスです。

大阪では、Uber Eats(ウーバーイーツ)よりも利用者が多いと言われています。 注文アプリをインストールした後に、電話番号の登録だけで注文をスタートすることのできるシンプルなUXもとても使い勝手が良く、人気の秘密の一つです。

FOODNEKO(フードネコ)

会員数非公開
加盟店数非公開
利用可能エリア東京都
運営会社株式会社ダブリュービージェー
公式サイトhttps://www.foodneko.com/company
サービス開始時期2020年12月8日

韓国で出前アプリ「配達の民族」を運営している「Woowa Brothers(ウーワブラザーズ)」という会社が出資している、株式会社ダブリュービージェーという「Woowa Brothers(ウーワブラザーズ)」の日本法人が運営しています。

「Woowa Brothers(ウーワブラザーズ)」は、韓国国内で出前アプリのシェアが1位となっていて、韓国での認知度は非常に高く、飽和気味の韓国国内から日本に戦地を変えてきたような流れとなってきています。人工知能(AI)や、自律走行ロボット技術の開発などの開発も行っているため、そのノウハウを生かして日本でもフードデリバリーサービス の展開を行っていくようです。

関連記事 【日本上陸】FOODNEKO(フードネコ)とは?

出前館(でまえかん)

会員数約325万人
加盟店数約35,000店舗
利用可能エリア東京都
運営会社株式会社出前館
公式サイトhttps://demae-can.com/
サービス開始時期2020年10月

出前館は大手のチェーン店が加盟店の大半を占めています。出前館独自で雇用している配達員を使って基本的にバイクでの配達がおこなわれるため、スピーディで崩れたりこぼれたりすることのない配達のクオリティが高いところが魅力です。利用できる決済方法もクレカ・電子マネーなど多くの決済方法から選ぶことができます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)が参入する前までは、出前サービスとしては日本一でしたが、現在では日本で2番目に利用されているサービスとなりました。LINEデリマと資本・業務提携を結び、LINEが35.87%、LINEの親会社である韓国のネイバーが設立した未来fundが25.05%の資本を保有しており、実質子会社となっています。2020年12月に、LINEデリマと統合(予定)となっています。

dデリバリー

会員数非公開
加盟店数約1万4,000店舗
利用可能エリア日本全国(47都道府県)
運営会社株式会社NTTドコモ
公式サイトhttps://delivery.dmkt-sp.jp/
サービス開始時期2014年4月

株式会社NTTドコモが運営している、フードデリバリーサービスです。docomo(ドコモ)以外のスマホキャリアを利用している方も「dアカウントを発行」することによって利用することが出来ます。もちろん「dポイント」をためることができて、使うこともできるので、「dポイント」ユーザーの方はお得に利用することができます。

選べる店舗数も国内最大数となっていますので、注文できるお店の幅が広いというところは大きな差別化ポイントですね。

Rakutenデリバリー(楽天デリバリー)

会員数非公開
加盟店数約12,000店舗
利用可能エリア日本全国(47都道府県)
運営会社楽天株式会社
公式サイトhttps://delivery.rakuten.co.jp/
サービス開始時期2002年2月

言わずと知れた「楽天株式会社」が運営している、フードデリバリーサービスです。自社で配達員を抱えている、ファミリーレストランやピザ、お寿司などの加盟が多いため、配達に慣れているスタッフが配達してくれるというのも特徴です。楽天デリバリー独自の配達員を使って配達する「配達代行サービス」も東京都23区内のみ利用できます。

法人/個人事業主を対象とした掛け払いサービスも利用することができるので、法人でまとめて注文するという時にも便利です。もちろん、利用することによって「楽天ポイント」がたまるというところは、楽天経済圏の方には特に利用するポイントになるのではないでしょうか?

anyCarry(エニキャリ)

会員数非公開
加盟店数非公開
利用可能エリア東京都
運営会社株式会社エニキャリ
公式サイトhttps://anycarry.jp/
サービス開始時期2019年8月8日

anyCarry(エニキャリ)では、2019年にリリースされたばかりの、最短30分でお料理を配達してもらえるフードデリバリーサービスです。フードデリバリーに関する異物混入を防ぐシールがついた配達の容器に入っているため、配達員がつまみ食いをしたり、開封をしたりすることなく安心して利用することのできるサービスです。

雨の日限定のクーポンが発行されたりするので、他のフードデリバリーサービスが注文しにくい時などに利用することをおすすめします。

DELIS(デリズ)

会員数非公開
加盟店数非公開
利用可能エリア北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県
運営会社株式会社 デリズ
公式サイトhttps://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100oezl00kq2a
サービス開始時期

株式会社小僧寿しの100%子会社である株式会社デリズが運営するDELIS(デリズ)では、ミシュランのシェフや、料亭の料理長とコラボしたメニューなどが豊富で、DELIS(デリズ)で注文しないと食べることのできないお料理がたくさんあります。

また、他のフードデリバリーサービスにはない、「atone(アトネ)」という決済代行を使うことによって最大5万円までの後払いが可能です。無料の会員登録をすれば誰でもすぐに利用を開始でき、当月に注文した代金はまとめて翌月にコンビニで支払うことができます。

fineDine(ファインダイン)

会員数非公開
加盟店数非公開
利用可能エリア東京都、神奈川県
運営会社株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス
公式サイトhttps://www.finedine.jp/
サービス開始時期2002年2月

フードデリバリーサービス「fineDine(ファインダイン)」は、宅配寿司「銀のさら」で有名な株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスが運営しているサービスです。

地元の有名店が登録していることが多く、味を知っている馴染みのあるレストランから注文をおこなうことが出来ます。また、予算に応じたアレンジなどを相談することができるサービスもあるので、大人数での注文などにも適しています。

EASI(イージー)

会員数非公開
加盟店数非公開
利用可能エリア東京都
運営会社EASI Australia
公式サイト
サービス開始時期

フードデリバリーサービスのEASI(イージー)は、中華圏No.1フードデリバリーサービスです。オーストリア、ニュージーランドの市場占有率No.1のサービスです。現在は5か国(オーストリア、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、日本)の14都市にてサービスを展開しています。

中華系(アジア系)のお料理をメインで扱っています。基本的には、在日中国人をターゲットとしたサービスのようです。東京都のみで現在はサービス展開しており、池袋や高田馬場あたりで利用できるようです。AndroidアプリとiOSアプリのどちらかをインストールして利用します。

QuickGet(クイックゲット)

会員数非公開
加盟店数非公開
利用可能エリア東京都
運営会社Recipio, inc.(レキピオ)
公式サイトhttps://quickget.jp/
サービス開始時期2020年9月16日

QuickGet(クイックゲット)は、コンビニなどで販売されている食品やアルコール飲料、日用品などを指定した配達先に配達してもらえるサービスです。六本木に自社倉庫をもっており、そこから配達員が指定された場所まで配達する仕組みになっており、他のフードデリバリーサービスがコンビニと提携しているのとは少し違うようです。

現在は、東京都内の「港区」「渋谷区」「千代田区」「品川区」「新宿区」のみで利用することができ、配送料一律250円で配達してもらうことができるようです。

ミノトゥクイーツ

会員数非公開
加盟店数3店舗
利用可能エリア東京都
運営会社箕輪編集室
公式サイトhttps://minotuk-eats.tokyo/
サービス開始時期

バイクでも、自転車でもないトゥクトゥクで配達を行ってくれるフードデリバリーサービスです!前日注文→翌日届けのみ受け付けてくれているそうで、配達先は曜日・時間ごとに異なるので自分の配達して欲しいエリアを確認する必要があります。注文は予約フォームからのみできます。

配達しているトゥクトゥクは1台のみ!確実に指定の時間にお届けできる自信がないそうなので、気長に待てる方のみ注文をおすすめします!笑

配達員へのお気持ちは「価格自由」となっており、固定での配達料ではないようです。可愛いトゥクトゥクで一生懸命配達をしてくれるドライバーさんをみたら、たくさんチップを弾んであげたくなりますね。

UbeEats(ウベイーツ)

会員数非公開
加盟店数11店舗
利用可能エリア山口県宇部市
運営会社株式会社エイム
公式サイトhttps://www.ube-eats.com
サービス開始時期2020年4月27日

山口県宇部市でのみ利用することのできるフードデリバリーサービス「UbeEats(ウベイーツ)」。どこかで聞いたことのあるサービス名に酷似していますが、全く関係のないサービスのようです。宇部市のタクシー会社(オリエント交通)が飲食店の注文を受けて、お料理を注文者の元へお届けするという立派なシェアリングエコノミーです。

11の飲食店から成り立っており、アプリや電話での注文を行うことが可能なようです。タクシーの運転手は土地勘があり地理に詳しいため配達をスムーズに行うことができるという大きなメリットがあるようです。

ごちクル

会員数非公開
加盟店数非公開
利用可能エリア北海道 、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、広島県 、岡山県、山口県、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
運営会社スターフェスティバル株式会社
公式サイトhttps://gochikuru.com/
サービス開始時期2012年5月

ごちクルは、法人・団体向けのお弁当・ケータリングのデリバリーサービスです。セミナーや公園、法要などのシーンで利用されています。専任のコンシェルジュが相談に乗って、注文する商品や予算を決めるということもできるので、初めての発注でも安心です。

ミシュラン2つ星獲得の名店「京料理 たか木」、メディアでも多数取り上げられている「なだ万」など有名店や有名料理人のお弁当など、様々な行列のできる名店のお料理を注文するところは大きなメリットです。

2020年1月に行われたスターフェスティバル株式会社との事業統合に伴い、ぐるなびデリバリープレミアムがサービス終了してごちクルに統集されています。

出前館で配達員登録が「今、アツい」!

ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!

  • 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
  • 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
  • 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め
  • 業界トップクラスの高単価と注文数!
関連記事