フードデリバリーサービスのmenu(メニュー)で、配達クルー(配達員)として働きたいと思っている方も増えてきているようです。
配達をするにあたって登録をしようと思った時に、スムーズに登録するために必要な書類を事前に準備しておきたい・・・と思っているかたもいらっしゃるかもしれません。
車両の種類によっては、書類を取り寄せたりしなければならない場合もあるかと思いますので、この記事を参考に事前に準備すべきものについて確認してみてください。
ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!
- 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
- 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
- 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め!
- 業界トップクラスの高単価と注文数!
目次
「menu(メニュー)」とは?
menu(メニュー)とは、GPS(位置情報)を利用しながら、近隣にあるレストランのお料理を注文して、配達クルーと呼ばれる配達員が完成したお料理を配達してくれるフードデリバリーサービスです。
配達を行う配達員は「配達クルー」と呼ばれます。menu株式会社と雇用関係のない、個人事業主が登録をして配達を行っていきます。
配達するためには、車両の登録が必要で、指定された車両でしか配達を行うことができません。
関連記事 menu(メニュー)とは?
登録に必要なものは「車両」と「国籍」によって変わる
「menu(メニュー)」で配達に登録するために必要なものは、登録する「車両」と「国籍」によって変わります。
登録できる車両は、以下の5種類となっており、それぞれ必要なものが異なります。
- 自転車
- 原付第一種(排気量50cc以下)
- 原付第二種(排気量51cc〜125cc以下)
- 軽二輪(排気量125cc超~250cc以下)
- 軽貨物
必要なものが一つでも不足していると、menu(メニュー)の配達員として登録をして働くことはできませんので一つ一つしっかり確認して準備をしておきましょう。
「自転車」で配達員の登録に必要なもの
「menu(メニュー)」では、「自転車」での配達を行うことができます。配達の登録には、以下のものが必要になりますので確認をして準備しておきましょう。
- プロフィール写真
- 身分証明書
(パスポート、免許証などの公的機関が発行した顔写真付きのもの) - 口座情報
- 在留カードor特別永住者証明書
(外国籍の方の登録の場合のみ)
身分証明書について、学生の場合は「学生証」と「健康保険証」の組み合わせでも対応可能です。
「原付第一種」で配達員の登録に必要なもの
「menu(メニュー)」では、「原付第一種(排気量50cc以下)」での配達を行うことができます。
道路運送車両法で定められる車両の区分で、排気量50cc以下 (電動バイクの場合は定格出力0.6kW以下)のものとなっています。正式には「第一種原動機付自転車」と呼ばれる車両のことを指しています。白色のナンバーの原付バイクのことをいいます。
配達の登録には、以下のものが必要になりますので確認をして準備しておきましょう。
- プロフィール写真
- 口座情報
- 車両ナンバー
- 運転免許証
- 自賠責保険証
- 在留カードor特別永住者証明書
(外国籍の方の登録の場合のみ)
「原付第二種」で配達員の登録に必要なもの
「menu(メニュー)」では、「原付第二種(排気量51〜125cc)」での配達を行うことができます。
道路運送車両法で定められる車両の区分で、排気量51cc~125cc以下を原付二種と区分けされています。黄色やピンクのナンバーのバイクのことを指します。
配達の登録には、以下のものが必要になりますので確認をして準備しておきましょう。
- プロフィール写真
- 口座情報
- 車両ナンバー
- 運転免許証
- 自賠責保険証
- 在留カードor特別永住者証明書
(外国籍の方の登録の場合のみ)
「軽二輪」で配達員の登録に必要なもの
「menu(メニュー)」では、「軽二輪」での配達を行うことができます。
排気量125cc超250cc以下のバイク(電動バイクの場合、定格出力1.00kW超)のことを指します。ナンバーは緑地に白の文字が入っている事業用の登録をおこなっている車両のみが認められています。
配達の登録には、以下のものが必要になりますので確認をして準備しておきましょう。
- プロフィール写真
- 口座情報
- 車両ナンバー
- 運転免許証
- 自賠責保険証
- 軽自動車届出済証
- 自動車保険証券or自動車共済証書
- 在留カードor特別永住者証明書
(外国籍の方の登録の場合のみ)
「軽貨物」で配達員の登録に必要なもの
「menu(メニュー)」では、「軽貨物」での配達を行うことができます。
~660㏄の軽貨物の場合、見本画像のような黒ナンバー(事業用)のみ承認されます。
配達の登録には、以下のものが必要になりますので確認をして準備しておきましょう。
- プロフィール写真
- 口座情報
- 車両ナンバー
- 運転免許証
- 自動車損害賠償責任保険証明書
- 自動車検査証
- 自動車保険証券or自動車共済証書
- 在留カードor特別永住者証明書
(外国籍の方の登録の場合のみ)
まとめ
フードデリバリーサービスのmenu(メニュー)で、配達員が利用できる車両は5種類となっており、登録に必要な書類がそれぞれ異なります。
- 自転車
- 原付第一種(排気量50cc以下)
- 原付第二種(排気量51cc〜125cc以下)
- 軽二輪(排気量125cc超~250cc以下)
- 軽貨物
登録に必要な情報は、外国籍の方の場合には「在留カードor特別永住者証明書」が必ず必要となりますが、国籍が日本の方は基本的に車両によって登録に必要なものが変わってきます。
保険の証書や軽自動車届出済証などの、登録したことを証明する証書などが必要な場合があります。登録して大切に保管していたらすぐに手に入るかもしれませんが、もし紛失している場合には再発行が必要名場合もありますので、しっかり確認しておきましょう。
ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!
- 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
- 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
- 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め!
- 業界トップクラスの高単価と注文数!