foodpanda(フードパンダ)の注文時の手数料・配送手数料を解説!

foodpanda(フードパンダ)の注文時の手数料・配送手数料を解説!
出前館 配達パートナー募集
【a】Uber Eats 配達パートナー募集

foodpanda(フードパンダ)は、2020年9月17日に上陸したフードデリバリー&テイクアウトサービスです。

日本に上陸して1年が経過しようとしている今、foodpanda(フードパンダ)の注文時の手数料・配送手数料に大きな変化が発生しています。

  • foodpandaの手数料っていくら?
  • 配送手数料を決める方法は?
  • 少しでもお得に注文する方法は?

など、foodpanda(フードパンダ)の注文時の手数料・配送手数料について詳しくご紹介していきたいと思います!

出前館で配達員登録が「今、アツい」!

ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!

  • 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
  • 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
  • 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め
  • 業界トップクラスの高単価と注文数!

foodpanda(フードパンダ)とは?

foodpanda(フードパンダ)とは、ドイツのベルリンに本社のあるフードデリバリーサービスです。アジアと東ヨーロッパなど300以上の都市で利用することができます。

フードデリバリーサービスとは2016年に日本に上陸したUber Eats(ウーバーイーツ)などに代表される、日本で昔からある「出前サービス」のようなサービスで、アプリから選択したレストランのお料理を、注文者が指定した場所に、配達員が配達してくれるものです。

foodpanda(フードパンダ)は、卓越したテクノロジーとオペレーションを駆使し、パートナー企業と共に、クイックコマース(Qコマース)の成長を推進しています。また、pandamartのクラウドストアでは、数百万のフードデリバリーオプションを超えるオンデマンドオプションを提供しています。

foodpanda(フードパンダ)は2012年に東南アジアで設立され、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイとアジアを中心にリリースされていましたが、2016年にドイツのDelivery Hero(デリバリーヒーロー)という会社に買収され、世界各国でサービスがリリースされています。

アジアで営業していた際には、オレンジのロゴでしたが、現在はビビットピンクのロゴになっていて、配達用のリュックなどの備品もピンク色となっています。

運営会社

会社名:デリバリーヒーロージャパン株式会社
英語表記:Delivery Hero Japan Co.,Ltd
住所:東京都港区六本木7丁目7番7号トライセブンロッポンギ8階

利用できる国(地域)

シンガポール、香港、タイ、マレーシア、パキスタン、台湾、フィリピン、バングラデシュ、ラオス、カンボジア、ミャンマー、日本のアジア太平洋地域の12市場、300以上の都市で事業を展開しています。

foodpanda(フードパンダ)で利用時の手数料

foodpanda(フードパンダ)で、お料理や日用品を注文した時に注文商品の代金以外にかかる手数料は「3種類」あります。

注文時にかかる手数料
  • 配達手数料
  • 注文金額による手数料
  • サービス料

サービスリリース当初は全ての手数料が無料で利用することができましたが、現在では費用がかかるようになっているものもあります。

以下に詳しくどのような費用なのか、どのエリアでは料金がかかるのかなど、詳しくご紹介していきます。

配達手数料

foodpanda(フードパンダ)で注文した商品を配達パートナーが配達してもらうための費用が「配達手数料」です。

配達手数料」は、注文したお店からお届け先までの距離に応じて変動する形になります。配達料算定の基準となる配達距離は距離計算において一般的な方式(ハーバナスフォーミュラ)を用いて計算されており、実際に配達員が配達する距離や、お店までの距離とは異なる場合があります

foodpanda(フードパンダ)で注文した際の、お店からの距離と配達料は以下の通りとなっています。

ご注文店からお届け先までの配達距離配達料
1 km無料
~ 1.5 km50円
~ 2 km100円
~ 2.5 km150円
~ 3 km200円
3 km以上250円

2021年6月13日を持って、一部地域で配達料無料キャンペーンが終了して注文店からお届け先までの配達距離に応じて配達料がかかる形になっています。

配達距離に応じて配達料がかかるエリアは、札幌、横浜、川崎、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、福岡となっています。

注文金額による手数料

foodpanda(フードパンダ)で注文した商品の代金には、「最低注文金額」が設けられています。

最低注文金額は1,000円となっており、注文した総額が1,000円に満たない場合は差額料金の請求がされます。

クーポンを使って割引を受ける場合には、割引前の金額が1,000円以上であれば追加の費用は発生しません。

注文商品による例
  • 注文金額合計が 1,100円の場合、最低注文金額に関わる料金はかかりません。
  • ご注文金額が、850円の場合、最低注文金額との差額150円が追加で請求されます。

2021年6月28日を持って一部地域で最低注文金額無しのキャンペーンが終了し、注文した商品の代金によって「最低注文金額」が設定されるようになりました。

最低注文金額が適用されるエリアは、札幌、横浜、川崎、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、福岡、東京となっています。

最低注文金額の1,000円を超えても追加で料金がかかってしまう…という場合もあるようです。レストランおよびショップで独自の最低注文金額の設定がされる場合があるようで、それが1,000円よりも高い場合にはお店が設定した最低注文金額を補填するための費用が請求される場合があります。

サービス料

foodpanda(フードパンダ)で注文した際には、サービスを利用するためにかかる手数料「サービス料」もあります。

現状では、全国共通でサービス料は無料となっていますがこれから費用がかかるように変更される可能性もあります。

foodpanda(フードパンダ)には最低注文金額がある?

foodpanda(フードパンダ)の最低注文金額

foodpanda(フードパンダ)で注文した際には、多くの店舗で最低注文金額の設定がされています。

最低注文の金額は店舗いよって異なり、注文画面からそれぞれの金額を確認することができるようになっています。

最低注文金額を下回る金額の商品を注文する場合は、差額分を支払う必要があります。

他社のフードデリバリーサービスとの手数料比較

foodpanda(フードパンダ)と、Uber Eats(ウーバーイーツ)などの他のフードデリバリーサービスとの手数料の比較をしてみたいと思います!

各社、最低注文金額を設けているかいないかによって総額の支払い額には大きな差が出そうなイメージです。

サービス名最低注文金額サービス料配達手数料
foodpanda1,000円
※最低注文金額に満たない場合は、差額請求
なし無料〜250円
Uber Eatsなし
※700円未満の場合少量注文手数料として150円
注文代金の10%50円~550円程度
出前館店舗による注文代金の10%0円~500円程度
Wolt1,200円
※最低注文金額に満たない場合は、差額請求
なし1.5km以内の配達は99円
2.5km以内199円
4km以内299円
menuなし
※700円未満の場合少量注文手数料として150円
なし300円~600円程度

foodpanda(フードパンダ)は、配送手数料が無料〜250円までとなっており、とても安いところが大きなメリットになりそうですね。

複数のサービスが利用できるエリアの場合には、注文したい商品の金額や量にあわせて、サービスを使い分けるのが良いかもしれませんね。

foodpanda(フードパンダ)を少しでも安く注文する方法

色々手数料がかかるのはわかったけど、少しでも安く注文する方法が知りたい!という方向けに、foodpanda(フードパンダ)をお得に注文する方法を3つご紹介していきたいと思います!

安く注文する方法
  1. 配送手数料が安いお店から注文する
  2. お得なクーポンを使って注文する
  3. お友達を紹介してクーポンをGETする

お得に注文する3つの方法について、以下に詳しくご説明していきます。

配送手数料が安いお店から注文する

foodpanda(フードパンダ)では、お料理を注文する画面で、配送料が無料のお店を絞り込むことができます。

以下の通りHOME画面にある「○-」のマークが有るところをタップして、配送料無料というボタンをタップし、絞り込みを適用します。

すると、配送料が無料のお店だけが出てきますので、そちらのお店の中から注文すれば配送料は掛かりません。

注文したいお店が決まっていない場合などにはピッタリの方法になるかと思います。

お得なクーポンを使って注文する

foodpanda(フードパンダ)では、お得なクーポンが定期的に配布されることがあります。

初回限定のものから、2回目以降も使えるものまで幅広く発行されており、他のフードデリバリーサービスに比べて利用できるクーポンの種類が多いかなと思います。

毎日更新している、foodpanda(フードパンダ )で使えるクーポン一覧のページを確認してみて、お得に注文してみてくださいね!

お友達を紹介してクーポンをGETする

foodpand(フードパンダ)では「お友達紹介クーポン」という制度があり、自分の「お友達紹介コード」をお友達や家族などに紹介することによって、注文時に使う事ができるクーポンをGETすることができます!

初めて注文する方は1,500円OFF2回目以降注文する方は1,000円OFFで利用することができます!

こちらの記事で詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。

foodpanda(フードパンダ)の手数料 まとめ

foodpanda(フードパンダ)で、お料理や日用品を注文した時に注文商品の代金以外にかかる手数料は3種類あり、以下の種類があります。

  • 配達手数料
  • 注文金額による手数料
  • サービス料

注文するエリアや、注文している金額によってかかる金額は異なりますので、しっかりカートの画面でいくら支払う必要があるのかしっかり確認しておきましょう。

お得に注文するには、絞り込みをして配送手数料が安いお店から注文する方法や、お得なクーポンを使って注文するなど様々な方法がありますので、ぜひ上手に活用してfoodpanda(フードパンダ)を楽しみましょう!

出前館で配達員登録が「今、アツい」!

ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!

  • 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
  • 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
  • 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め
  • 業界トップクラスの高単価と注文数!
関連記事