Wolt(ウォルト)で「配達バッグへの背番号の導入」スタート

Wolt(ウォルト)で「配達バッグへの背番号の導入」スタート
出前館 配達パートナー募集
【a】Uber Eats 配達パートナー募集

ニュースでも取り上げられていた「配達バッグへの背番号の導入」が、早速スタートしています。

先陣を切って導入したのは、交通ルールなどの周知に力を入れていた、フィンランド発のフードデリバリーサービスWolt(ウォルト)でした。

この記事では、フードデリバリーWolt(ウォルト)で「配達バッグへの背番号の導入」がスタートされた背景や、導入された際のメリットなどについて詳しく紹介していきます!

出前館で配達員登録が「今、アツい」!

ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!

  • 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
  • 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
  • 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め
  • 業界トップクラスの高単価と注文数!

Wolt(ウォルト)で「配達バッグへの背番号の導入」スタート

Wolt(ウォルト)で「配達バッグへの背番号の導入」スタート

フードデリバリーサービスのWolt(ウォルト)は、今後、日本向けに製造する全ての配達バッグに背番号を導入し、 まずは3月18日(木)からの開始を控える大阪府エリアにて新規登録を行う全ての配達パートナーへの貸与開始するようです。

「配達バッグへの背番号の導入」された背景

これまでWoltは配達パートナーに対して、新規登録の際の交通ルールを含む説明会や適性テストの実施、また稼働開始後も継続的な情報発信を行うことを通じて安全遵守に関する活動を行ってまいりました。

また進出したそれぞれ都市の警察との連携を強める中で緊急時の際、更に迅速な情報収集と対応を可能にする方法を模索してまいりました。その中で、今後Woltとして製造する全ての「配達バッグへの背番号を導入」し、全国に順次導入していく運びとなりました。これは都市に住む皆様の生活のためだけではなく、配達パートナー自身の信頼性の向上にもつながると考えております。

まずは3月18日(木)より開始する大阪府エリアでの新規登録者への配達バッグから導入を開始し、順次日本全国での導入を進め「おもてなしデリバリーWolt」の安全遵守の考えを更に推し進めて参りたいと考えております。

すでに新規登録している配達員は「背番号入り」のバックが貸与

すでに、エリアによっては新規登録している配達員に「背番号入り」のバックが貸与されています。

実際のところ、今回導入されたWolt(ウォルト)のように、各フードデリバリーの会社が、個別に発行した番号を配達員にそれぞれ振り分けるという流れになりそうです。

JaFDA(日本フードデリバリーサービス協会)という、日本でサービス展開している各フードデリバリーの会社が加盟してできた一般社団法人です。

この協会が設立された直後に、「配達バッグへの背番号の導入」スタートというニュースがリリースされたので、このJaFDA(日本フードデリバリーサービス協会)は、背番号導入をするために結成したのではないかと思います。

「配達バッグへの背番号の導入」の考えられるメリット

「配達バッグへの背番号の導入」の考えられるメリットは以下の3つが大きな理由かなと思います。

  • 注文者が誰が配達しているか明確になり安心して注文できる
  • 一部の違反者が摘発しやすくなる
  • 配達バックの転売などがなくなる

配達を行っているフードデリバリーの配達員に関する交通ルールや、対応などでネガティブなニュースが多い中で、2の「一部の違反者が摘発しやすくなる」という点で今回導入がされることになったのではないかと個人的には考えています。

フードデリバリーの配達員=交通マナーが悪い…というイメージがありますが、それを払拭したいという考えからだと思います。ニュースで報道される時も「Uber Eats配達員 〇〇容疑者」など、サービス名+名前という形で報道されるのも、そのイメージを助長していますよね。

しかし、一方で、そもそも一般の方も自転車の交通ルールを理解できていない方も少なからずいると思っていますので、これから自転車もナンバーなどをつける、という個人を特定する方法などが導入されていくのではないでしょうか?

「配達バッグへの背番号の導入」の疑問点

「配達バッグへの背番号の導入」に際して疑問点がいくつか出てきます。私が個人的に感じている、疑問点は以下の3点です。

  • 他のデリバリーと兼業している人はどうなる?
  • 配達していない間も、背番号を背負ったまま?
  • 本当に全員背番号をつける事ができるのか?

特に気になっているのは、他のデリバリーと兼業している人も、フードデリバリーの配達員には多いですよね。複数のサービスを展開しているエリアでは、並行して注文を受けたり、配達する日によって何のサービスで配達するか決めている方も多いかと思います。

他のデリバリーと兼業している人でも、完全に個人番号として共通の番号が記載されたリュックが配布されるという事はないかと思いますので、そのあたりの他のデリバリーの対応も気になるところです。

「Wolt(ウォルト)」概要

創業 :2014年、フィンランド・ヘルシンキ
サービス展開地域 :23ヵ国140以上の都市でデリバリー事業を展開
登録ユーザー数 :1,000万以上
レストラン/小売パートナー数 :37,000以上
従業員数 :2,300名以上
配達パートナー数 :75,000名以上
アプリに対する評価 :App Store 4.8/5, Google Play 4.7/5 の高評価
資金調達総額:8億5,600万ドル(約888億円)
受賞実績 :2020年3月にFinancialTimes(英)が選ぶ「Europe’s Fastest Growing Companies 2020」2位に選出。2020年10月に日経傘下メディアThe NextWebと国際的決済サービスAdyenが毎年開催する、ヨーロッパで最も熱いスタートアップ企業を選ぶショーケースTech5にて「最も有望なテクノロジースタートアップ企業」1位受賞。

よかったら、トドメシのTwitter(@todomeshi)でも定期的に情報発信していますので、ぜひフォローをお願いします!

出前館で配達員登録が「今、アツい」!

ブーストも最大2倍で!!しかも2023年4月末まで報酬が50%アップ(限定エリア限定)!MAX「2,310円/件」でガッツリ稼ごう!

  • 2023年4月30日まで、限定エリアで基本報酬の最大50%UP!
  • 1件あたり最大「2,310円」も!※首都圏エリアのみ
  • 平均的な配達距離が約1.7kmと比較的短め
  • 業界トップクラスの高単価と注文数!
関連記事